LINE WORKSの使い方

LINE WORKSにおける個人情報の取り扱いについて

LINE WORKS登録時点で個人情報の取り扱いに関する指針に同意したものとみなします。

LINE WORKSの利用目的について

北ノ台小学校PTAでは、時代に合わせたコミュニティ構築を目指し、


● PTAからの重要な配信

●イベントのお知らせ

●保護者間での連絡


など重要な情報収集から個人間での連絡手段としてとても便利です。

PTAに加入しなくても利用できますので、

ぜひ ご登録 ください。


※LINE WORKSアプリの使用が家庭の事情で難しい方は、こちらへご連絡ください。 

ご登録・ご連絡がいずれもない場合は、PTAから連絡ができませんのでご了承ください。

その他LINE WORKSについてのお問い合わせ(ID・PW忘れ、利用できなくなった等)こちらからお願いします。


LINE WORKSの利用時のマナーについて


●個人情報を流出しない、他の人に関する情報を他人に教えない

(写真や動画については転送しないでください)

●悪口や誹謗中傷、批判的表現をしない

●相手に対しての敬意をもって発言・行動を行う


上記はLINE WORKSに限りませんが、

文字だけでのコミュニケーションはとくに誤解を生みやすいため、気をつけてください。 

※保護者間のトラブルについてPTAは責任を負いません。

なお、通常見ることはありませんが、LINE WORKSの機能上、管理者はすべてのトークを見ることができます。

LINE WORKSの注意点

●通信費は保護者負担です。

●各家庭アカウントは1つにしてください。(※複数アカウントが必要な場合は本部までご相談ください。)

●メールアドレスやLINEのID、電話番号は登録しないでください。

 ※このような情報を登録された場合はPTAの判断で削除する場合がございます。

●パスワードは1年に1回変更が必要です(強制ログアウトされる可能性があります。)

 学年が変わるタイミングで必ずパスワードを変更してください。

●機種変更をした場合も再登録ではなく、LINE WORKSアプリをDL後、登録済のアカウントでログインしてください。

   ▶アプリのDLはこちら

●ID/パスワードを忘れた場合は速やかに本部へご連絡ください。仮パスワードを発行いたします。

 秘密の質問登録によりメールでのID/パスワード忘れの対応が可能です。

 登録されない場合は、子ども便対応となり子ども便は子ども経由でお手紙を出すため1週間程度時間が必要となります。

 できる限りご登録をお願いいたします。

 ※2024年度新入生は4月以降にアンケートを行いますので、そこで登録してください。

LINE WORKSの詳しい利用方法

アプリの利用方法についてはLINE WORKSの公式HPに掲載中のPDF【こちら】をご参照ください。(PDFは約17MBあります)

また、LINE WORKS公式の【ヘルプセンターもございますので、そちらもご活用ください。

LINE WORKS登録情報について

ご自身のIDは、在学中保管してください。IDの確認方法は下記の通りです。

パスワードの有効期限は1年のため毎年更新してください。有効期限5日前にパスワード変更案内が届きます。

有効期限終了後にサービスにアクセスすると、初回ログイン時にパスワード変更ページに遷移します。

新しいパスワードを設定してLINE WORKSを利用できます。 

委員・ボランティアスタッフになった方へ

組織・グループごとに、所属メンバーが使いやすいルールを決めて使いましょう。

例)

・投稿は朝9時~夜9時の間のみ。それ以外の時間は通知を切る。

・既読がついたら「OK」と言う意味とする。返信やスタンプは不要

・メンションに「さん」は不要

など


投稿が多くて埋もれてしまうようであれば、「この件に関してはいつもこのノートに書きこむ/コメントする」と決めるなど、ノートをうまく活用してみてください。

よくあるご質問

よく聞かれる質問について【こちら】にまとめました。質問する前に一読いただき、

該当項目がない場合には下記より本部へお問い合わせください。

お問い合わせ

何か不明点があれば、各種問い合わせについては【お問い合わせ】からご連絡ください。

PTA役員が1週間程度を目安に返答いたします。