「草むしり大作戦」実施しました!
2023/9/10
「草むしり大作戦」実施しました!
2023/9/10
夏休み最後の土曜日の朝、草むしり大作戦を行いました。
当初9時からの予定でしたが、今年の猛暑の状況を考え、8時からに早めて実施。
PTA会員・児童・先生・ボランティアさん、合わせて約80名で一気に草むしりを行いました!
夏野菜がたくさん実っているこの時期、雑草もかなり生い茂っています。
ふだんは主事さんやボランティアの方が草むしりをしてくださっていますが、追いつきません。
この日は、とくに学校の敷地から生え出てしまっているところなどを集中的に草むしりしました。
学校で鎌は貸してくれますが、本数に限りがあるので道具がある方は持参してくださるようお願いしたところ、電動芝刈り機を持参してくださった方も!
なにしろやりがいがあるので、やりはじめたら楽しくなってしまうもの♪
水分補給は忘れないように、時々声かけをしながら作業しました。
昨年からお子さま歓迎としていますが、今年は子どもがたくさん参加してくれました!
土曜日の朝にも関わらず先生も数人参加してくださり、ふだんと違う先生やお父さん・お母さんの姿を見ることができたと思います。
8時50分に終了!
終了後はごほうびの「ガリガリ君」が支給されました。
ほてった身体に染みる~!!
1時間弱でこれだけの成果がありました✨
参加された方からは、
「草むしりを普段行わないため、子どもたちといい体験ができました。ただ、やはり暑かったですね。日焼けもして、いい汗をかいて、夏の良い思い出になりました。最後のアイスをみんなで食べているとき、皆様いい顔をされているのを見て、なんだか幸せな気分になりました。」
「子どもと参加しましたが、ちょうどよい作業時間だったと思います。夕方正門前を通りがかり、綺麗になっているのを見て気持ちよかったです。」
「短い時間ですが、大勢でやるとたくさん草むしりができて、とても気持ちよかったです。また来年も参加したいと思いました。」
など、好評が多かった一方、
「雨天時の対応と同じく、暑すぎる場合も延期や中止の対応をとってもいいと思った。」
「本当に必要な作業であれば、保護者のボランティアではなく業者に委託すればよいと思いました。」
といった、今後の課題となるご意見もありました。貴重なご意見をありがとうございました!
皆さま、暑い中本当にお疲れさまでした!!